たるみやシワの対策として、コラーゲンを増やし、肌の弾力をキープすることが大切です。コラーゲンを増やすための美容成分の一つとして、「ビタミンC誘導体」があげられます。
この「ビタミンC誘導体」配合の化粧品を紹介していきます。
目次
1 ビタミンC誘導体とは
肌の弾力を保つために、コラーゲンが大切な役割を果たしています。コラーゲンを増やすために必要な成分の一つが「ビタミンC誘導体」です。
「ビタミンC誘導体」とは、ビタミンCを肌に届けやすい形に変えたものです。「ビタミンC誘導体」については「たるみとシワ対策にコラーゲンを増やす3つの美容成分」で紹介しています。
「ビタミンC誘導体」は化粧品の成分として
両溶性
「パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na(APPS)」
「イソステアリルアスコルビルリン酸2Na(APIS)」
油溶性
「テトラヘキシルデカン酸アスコルビル(VCIP)」
水溶性
「リン酸アスコルビルNa」
「リン酸アスコルビルMg」
などと表記されています。
両溶性が一番浸透力(*角質層まで)が高く、次いで油溶性、その次が水溶性のビタミンC誘導体です。
化粧品の成分表記は、全成分を配合量の多い順で記載、配合成分1%以下は順不同で記載されています。
これから「ビタミンC誘導体」を配合している化粧品を紹介していきます。
2 「ビタミンC」配合化粧品
アスタリフト エッセンス インフィルト
アスタリフト エッセンス インフィルト
富士フイルムの独自ナノ成分配合の美白(*1)美容液
「ナノAMA(*2)」と「ナノオリザノール(*3)」も配合
30mL 税込み 7560円
30mL 定期利用 税込み 6,804円
レフィル 6,318円
*1 美白とは、メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐことを示します。
*2 独自技術でナノ化したツボクサエキス(うるおい成分)
*3 うるおい成分
トライアルセット→アスタリフト
ドクターケイ ケイカクテルVローション
≪ドクターケイ≫口コミで話題のビタミン化粧水「ケイカクテルVローション」 高濃度ビタミン配合 水溶性・油溶性・両溶性3種のビタミンC誘導体配合 ブースター美容液、イオン導入用美容液としても使える化粧水 通常価格 7,000円(税抜) |
公式サイトドクターケイ
アクセーヌ ホワイトエマルジョン ディープモイスチュアC
アクセーヌ ディープモイスチュアC ホワイト エマルジョンラインの高保湿化粧液 170ml 税込み 5,940円(本体価格 5,500円) |
楽天市場のアクセーヌ ディープモイスチュア
アクセーヌホワイト エマルジョン ディープ モイスチュア C
価格:4,600円
(2019/2/14 12:43時点)
HABA 薬用VCローション
HABA 薬用VCローション 無添加主義 ハーバーの薬用美白(*1)化粧水 180mL 税込み 3,456円 *1 美白とは、メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐことを示します。 |
楽天市場の HABA薬用VCローション
【あす楽】ハーバー HABA 薬用VCローション 180ml (♭) 通販 薬用美白 化粧水 セラミドナノソーム 保湿 シミ防止
価格:3,456円
(2019/2/14 13:13時点)
感想(11件)
リソウ リペアジェル
アスコルビン酸に科学的加工をしていない 32mL(約60日分)税込16,200円 |
ナールスピュア
ナールスピュア ビタミンC誘導体以外にも、 |
アンプルール VCエッセンスウォーター
アンプルール VCエッセンスウォーター 6種のビタミンC誘導体を配合
内容量:50mL |
【エントリーでポイント5倍!2/16(土)1:59まで】アンプルール VCエッセンスウォーター 50mL 美容水 ビタミンC 毛穴 ブースター スーパービタミンC 送料無料
価格:5,832円
(2019/2/14 13:22時点)
感想(13件)
キュレル 美白化粧水
キュレル 美白化粧水 乾燥性敏感肌用の化粧品キュレルの化粧水 ドラッグストア他市販のお店で購入できます 140mL 2300円 *1 美白とは、メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐことを示します。 |
花王 Curel キュレル 美白化粧水 I ややしっとり 140mL
価格:1,625円
(2019/2/14 13:26時点)
アルビオン エクサージュホワイト ホワイトアップローション
アルビオン ホワイトアップローション アルビオンの美白化粧水(*1 ) 110ml ¥3,000(税抜) *1 美白とは、メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐことを示します。 |
3 ビタミンCイオン導入
ビタミンCのイオン導入とは、美顔器を使って有効成分を肌の奥まで浸透させる方法です。
イオン導入は美容皮膚科で受けることができますが、家庭用の「導入器」を購入すれば、自分でイオン導入ができます。
この「イオン導入」については、ビタミンC誘導体のイオン導入に使う化粧水と美顔器紹介 で説明しています。
4 まとめ
ビタミンC誘導体には、水溶性、油溶性、両溶性の3タイプあります。浸透力(*角質層まで)は両溶性のものが高いです。
ビタミンC誘導体を使うと肌が乾燥することがあるので、肌の状態を見ながら、そして保湿成分と一緒に使用することが大切です。
ビタミンC誘導体がお肌に合わない場合は、「レチノール」や「ナイアシン」を使うのもおすすめです。
また、「イオン導入」で「ビタミンC誘導体」をより浸透させる方法もあります。